マンガ 雨瀬シオリ『ここは今から倫理です。』 面白い まず、面白いです。1巻だけ読みましたが、これはかなり面白い方のマンガなんじゃないかと思います。 内容的に、『1年A組のモンスター』とか『謝男(シャーマン)』とかと同じジャンルになるかと思います。教師対生徒の対決もの。 ... マンガ面白い
マンガ pikomaro『高岡さんの妄想経理メモ』 面白かったら続きを読むというスタイルなので勝負みたいなところがある 1巻だけ買ってます。 1巻だけ買って、面白かったら続きを読むというスタイルなので、勝負みたいなところがあるんですよ。続きを読んだら負け、みたいな考え方です。 ... マンガ面白い
アニメ 一之瀬六樹『たまこラブストーリー』の感想 映画じゃなくてノベライズの方です いわゆるノベライズってやつです。映画のノベライズとか、コミカライズとか、なんでそんなのあるの? どんな層が読むの? って思ってましたが、当事者になりました。こういう需要なんですね。 ノベライズ... アニメ小説面白い
ゲーム 小島秀夫監督『デス・ストランディング』の感想 デス・ストランディングです。発売日に買ってちまちま遊んでました。一周目クリアしたのでとりあえずこの時点での感想を書きたいと思います。 感想の前に、まず、そういうことよりも、このゲームが出たってことが何より嬉しいんですよ。なん... ゲーム面白い
アニメ 山田尚子監督『聲の形』の感想 とりあえず山田尚子監督の天才っぷりを言いたい アベレージの高さ 山田尚子監督って今の日本の映画監督でトップクラスというか、なんだったらトップに君臨してると思うんですね。 映画なんて好みの問題なので、順位つけるなんてのは邪... アニメ映像面白い
アニメ 石田祐康監督『ペンギン・ハイウェイ』の感想と考察 『ペンギン・ハイウェイ』の初見での感想 変わり者の小学生男子の話。普通レベルの変わり者ではなく、やばいレベルの変わり者。 『イノセンス』を見た後なので、たぶん『イノセンス』よりは面白いと思う。だいぶハードルが下がっ... アニメ映像面白い
マンガ 水あさと『阿波連さんははかれない』の感想 面白いです。 がっつりとギャグマンガではなく、コメディマンガの部類に入ると思うんですが、ギャグマンガとして気負ってない分、寒くないし、笑いに関しても下手なギャグマンガより面白いし、良いポジションに身を置いてるなと思います。 焦... マンガ面白い
マンガ さぬいゆう・伊丹澄一『制服あばんちゅーる』の感想 1巻だけ読んでます。面白かったら続きを買うスタイルです。 「風紀委員長が風紀を取り締まる立場でありながら、恋心からついつい自分の風紀を乱してしまう」系のマンガです。大好きなジャンルです。他には『くノ一ツバキの胸の内』がこのジャンルに... マンガ面白い
マンガ 小川幸辰『エンブリヲ』の感想 独特なマンガです。 諸星大二郎と楳図かずおの雰囲気をベースに、昆虫の生態に関する専門知識を織り交ぜて、ナウシカっぽく仕上げてみたみたいなマンガです。寄生獣の感じも入ってる。それだけ聞くと面白そうな話に思えるんですが、実際かなり面白い... マンガ面白い
マンガ 雁屋哲・花咲アキラ『美味しんぼ』の感想 私は美味しんぼを舐めてました。安っぽいラーメン屋に置いてある安っぽいマンガだとばかり思ってました。 第1巻、かなり面白かったです。グルメがどうとかじゃなく、マンガとして普通に面白い。話は王道で展開は読めるんだけど、読めるんだけど面白... マンガ面白い
アニメ 鶴巻和哉監督『フリクリ』の感想 オリジナルの方です オリジナルのやつです。『プログレ』とか『オルタナ』じゃなく。 『プログレ』や『オルタナ』とはレベルが違う オルタナ、プログレ見た後にとりあえず第一話だけ見直したんですけど、もう全然レベルが違う。何もか... アニメ面白い
マンガ tugeneko『上野さんは不器用』の感想 素晴らしいマンガなのにそれが知れ渡ってない気がする 『上野さんは不器用』は素晴らしいマンガです。 素晴らしいマンガなんですが、一見するとちょっとしたエロを狙ったコメディ的な扱いを受けて終わり、という気がするので何がどう素晴らし... マンガ面白い
映像 マーティン・スコセッシ監督『アイリッシュマン』 全員老けたな〜というのがとりあえずの感想です。ジョー・ペシとか、『グッドフェローズ』のときと比べて別人じゃん。ギラギラ感ゼロだし。ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノはまあ、ぎりぎりギラギラ感残ってるけど、にしても枯れてるわ。 でも... 映像面白い
マンガ 柳本光晴『きっと可愛い女の子だから』の感想 『響』のマンガ家さんです。『響』のマンガ家さんなので面白いだろうと思って読んだら、めちゃくちゃ良かったです。面白いっていうか、良い。良い意味で胸が締め付けられるやつです。この人はあれですよね、ほんと登場人物の心理描写が良いですよね。「深い... マンガ面白い
マンガ 安田剛助『じけんじゃけん』の感想 これは面白いです。良い。 高校のミステリー研究会を舞台に、短いページでミステリーあるあるを繰り広げるみたいな内容で、分かりやすく言えば『上野さんは不器用』のミステリー版、あるいは『それでも町は廻っている』の短い版だと思ってください。... マンガ面白い
アニメ 花村ヤソ『アニメタ!』の感想 Production I.G にいたアニメーターの人が描いてる まず、素晴らしいマンガです。 作者の花村ヤソさん、もともと Production I.G にいた本職のアニメーターの人なので内容がリアルです。 いや、実際に... アニメマンガ面白い