1巻だけ読んでます。
面白いマンガだった、という印象
なんかで読んだんですよ、1話だけ、ガンガンジョーカーかTwitterか、その両方かで。
で、面白いマンガだっていう印象が残っていて買ったんですね。絵柄もすごくいいし。
でも改めて読んだらあざとかった
でも、こうやってまとめて読んでみると「あざといな」っていうのが何よりの印象で。
最初の1話目は良いんですけど、こう何度も同じ展開が繰り返されると、さすがにあざといなってなるんですよね。
「死神」って呼ばれて、みんなにいじめられてる女の子がいて(でも実は割とかわいい顔立ちをしてる、という設定)、その子と何の屈託もなく仲良くなろうとする男の子がいて、そのほっこり感、胸のときめき、かわいさを味わおうぜって話なんですけど、なんか最終的に「良い話」に持っていこうとするあざとさがね、鬱陶しいとまでは言わないけど、醒める。
主人公の男の子、さすがに頭悪すぎでは?
あとやっぱり主人公の男の子、頭悪すぎるでしょ。屈託がないとかじゃく、状況を把握できなすぎでしょ。そこまで状況理解できないやついる?
これが小学校の低学年とかならまだ分かるけど、高学年でしょ? そんなやついないでしょ。
女の子の方は実際にこういうタイプもいると思うけど。
転校してきて一週間くらいっていう設定ならまだしも、もう何ヶ月も一緒にいる感じだからな。
そんなに頭の悪い設定にしてまで良い話に持っていきたいのか、と思ってしまう。
このあと面白くなってほしい
ディスってるわけですが、期待が大きかったからなんです。
とにかく絵がいいし、読みやすいし、最初読んだとき面白かったし。
期待してるんです。今後に。今後の展開に。
最初、腐女子あるあるでお茶を濁していた『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』が長い時間かけて良い話に持っていったように、もっとじっくりやってくれないかなと。
いったんこの男の子に「あれ? この女子いじめられてないか?」っていうことに気づかせて、状況をリセットして、本当のドラマに持っていってくれないかなと。
マンガの内容、Twitterの仕様に左右されがち問題
でもたぶんそういうのは求められてないんだろうな。
Twitterに流れてくるマンガを見てて思うけど、多くのマンガ家が4ページでいかに「良い話」に持っていくかで勝負していて、そりゃ4ページでそれをやろうと思ったらじっくりなんかやってられないよ。4ページですよ、4ページ。ドラマを展開するには足りなすぎる。
Twitterが一回のツイートで画像を100枚くらい貼れるようにしてくれたら状況変わると思うんだけど、Twitterはやってくれないだろうな。
スレッド辿って読むの面倒だし、リンクなんか滅多に踏んでくれないだろうし。
Twitterってものすごい縦長の画像貼れたりしないんですかね? comicoみたいに。それができるならある程度長いページでも読んでくれると思うんだけど。でもあれか、縮小されちゃうのか。縮小されちゃうと、わざわざ広げてまで読むの面倒くさいってなるもんな。
なんか、Twitterっていう、いち SNS の画像貼り付けの仕様にマンガの内容が左右されるって、そんなもんなん? と思うわけです。
ページめくり後の決めゼリフ問題
あとこのマンガも「決めゼリフをでかいコマでばーん! って言わせる」っていう手法取ってて、あれ嫌いなんですよね。普通に。普通に嫌い。
多少でかいコマで言うならいいけど、見開きとかで「終わりだ」とか言うじゃないですか。下から仰ぎ見る感じの構図で。フォント変えてまで。
1巻に1回くらいならまあいいですよ。でも、毎話そういうの入れてきたり、なんだったら1話の中に3回くらい入れてきたりするからね。
マンガってそりゃハッタリハッタリで引っ張ってく部分あるだろうけど、さすがに何度もやられちゃうとね。「またか」って思いますよね。普通に。
例えばですよ、みなさん大好きな『天空の城ラピュタ』で言うなら、「バルス!」のシーンを、それぞれ違う角度で、5回くらい繰り返し言われたらどうですか? 強調の仕方それしかなかったんか、って思うじゃないですか。5回も繰り返すと、さすがにちょっとギャグじゃないですか。
ということで、1話の中に何度もそういう見開きが出てくるマンガは醒めるなって感じがするんです。
まとめ
話を『事情を知らない転校生がグイグイくる。』に戻します。
まとめます。
- 絵柄はすごく良い
- 同じ展開の繰り返しで飽きる
- 主人公の男の子がアホすぎでさすがにリアリティがない
- 主人公の男の子のアホ設定が「良い話に持っていきたい」という浅ましい欲望から出ているものなのであざとい
- あざといので読んでいて醒める。「醒める」が「ほっこり」や「せつない」を上回ってしまう。
こんな感じです。
でも、続巻は買いそうな気がします。嫌いな話ではない。もうちょっとこう、長い目でドラマ性を持たせてくれたら。絵柄が良いだけに惜しい。